機能比較一覧 |
全自動両端圧着機 |
全自動片端圧着機 |
機能 |
内容 |
C551SA |
C551S |
C555S |
C558S |
C550SZ |
C550SZT |
C550SZS |
C550SZTS |
C556SZ |
C511 |
C515 |
C518 |
クリンプフォースモニタ |
端子圧着時の圧力値を検出 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
圧力波形表示 |
圧着時の加圧力を波形として1本1本操作パネルに表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
両端ストリップ |
先端側、後端側の皮剥きができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
両端セミストリップ |
先端側、後端側のセミストリップができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先端側圧着 |
先端側の端子圧着ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後端側圧着 |
後端側の端子圧着ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後端側ハンダ |
後端側芯線の予備ハンダができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先端側撚り |
先端側芯線の撚りができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後端側撚り |
後端側芯線の撚りができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
撚りの正転撚り |
芯線を時計回りに撚ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
撚りの逆転撚り |
芯線を反時計回りに撚ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カットモード |
芯線を撚った後に切り揃えします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先端防水シール挿入 |
先端側の防水ゴムシールの挿入ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後端防水シール挿入 |
後端側の防水ゴムシールの挿入ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリンプハイトの自動再現 |
加工データと共にラム高さも記憶し、後日データを呼び出した時、ラム高さを自動で再現します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サンプル加工 |
クリンプハイトなどのチェックの時に全長のみを指定寸法で加工します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残線長 |
電線を繋いで加工する時、繋ぎ位置で一時停止します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリンプハイトのパネル調整 |
操作パネルからクリンプハイトの微調整が行えます(0.001mm単位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリンプフォース自動調整 |
指定クリンプフォースに機械が調整します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ステップ送り調整 |
コマ送り加工にして各部の調整ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加工データ記憶 |
操作パネルに表示するほとんど全ての数値を記憶できます(500種類) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メモ(調整数値)記憶 |
手で数値を合わせる箇所の数値の入力ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
データの検索呼び出し |
指定した名前のデータを探して呼び出しします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
束取り |
加工総数にあたり1束の本数を指定することができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小計 |
良品のみの積算計です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ストリップ速度可変 |
皮剥きの速度の可変ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カッター速度可変 |
切断の速度の可変ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリンパーの単発稼働 |
操作パネルからクリンパーのみの動作が行えます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
測長補正 |
設定寸法と加工寸法の補正ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先後端刃の別設定 |
先端側と後端側との刃の数値を違う設定にできます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加工終了時刻 |
現在の加工が何時何分何秒に終了するかを表示します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
不良品選別 |
センサーにて不良品と検知した物を不良品排出位置に置きます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
圧着のリトライ機能 |
クリンプフォースで不良と判断したら切り落として再加工します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
データの事前入力 |
別コンピューターで加工データを設定、USBメモリーにてデータ読み込みが可能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Y BACK機構 |
皮剥き時に刃の戻しを行い芯線に傷を付けません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シフトダウン(沈み込み圧着方式) |
電線を下げて端子の中に入れてから圧着を行います |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グリップ位置の可変 |
アプリケーターに一番近い位置で電線を掴んで圧着できます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オペレーションシステム |
Windows2000を使用しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プリンターとの接続 |
本機とプリンターとの接続ができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部パソコンとの通信 |
本機と外部コンピューターとの通信が行えます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
UPS装備 |
突然に起こる停電などからコンピューターを守るバッテリーです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メモリーロック |
暗証番号を入力しないと記憶しているデータを上書きできません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加工履歴の保存 |
加工した1本1本のデータを機械がHDDに記憶しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ログの取り出し(USBメモリー) |
加工した1本1本のデータを取り出すことができます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アワーメーター |
加工している時間の積算です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パトライト |
3色のライトにより機械の状態が確認可能です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フルカラー10.4インチ液晶タッチパネル |
1677万色表示可能な液晶タッチパネルです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピクチャー表示 |
各項目が絵で表示しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加工内容の表示 |
加工している内容に合わせて表示している電線の絵が替わります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
回転可動式操作パネル |
操作パネルが左右に動きます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
言語切り替え表示 |
日本語・英語・韓国語・繁体字中国語・簡体字中国語・スペイン語・ベトナム語・インドネシア語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本語・英語・韓国語・スペイン語・ベトナム語・インドネシア語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本語・英語・韓国語・繁体字中国語・簡体字中国語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本語・英語・韓国語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芯線切れ検出 |
芯線の何割か切り落としている状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芯線切断検出 |
芯線の全てを切り落とした状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ストリップ不良検出 |
皮剥きが出来ていない状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芯線こぼれ検出 |
端子から芯線がはみ出している状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
空圧着検出 |
電線に端子が付いていない状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二度打ち検出 |
同じ電線に端子を2回圧着した状態です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|